Siesta日和 ---シエスタビヨリ---

日仏家族。フランスを離れて世界半周旅行中。ポリネシアまでやってきました。

Manihi マニヒ島で朝からビールを飲む。

マニヒ島にやってきました!
さすがトゥアモツ諸島。海がキレイです。

マルケサスを目指して航海した時の記録に戻ります。

前回は、ヤシガニの獲れる、無人島疑惑のMakatea マカテア島でした。

そこから北東に約300kmの距離にあるのがマニヒ島。

 

実はここに到着した日はかなり強い向かい風だったので、環礁の中に入るパスを通過すべき時間より1時間半ほど遅れてしまいました。

さらに運悪く、パスに入る時に時速55kmほどの風が斜めから吹いてきて大ピンチ!

しかもパスが結構狭くて、一歩間違ったら珊瑚礁にぶつかりそうです。

パスを通過する時はいつも緊張するのですが、今回は初めて来る島なのでさらにドキドキ。

よりによって、なんでこんなタイミングで風が吹くの〜?

うねりがすごくてストレスいっぱいでしたが、なんとか環礁内に入ることができて一安心。🥵

 

早速、村の散策に行ってみました。

まず最初に迎えてくれたのがパトロール中だった警察官。

「こんにちは〜。マニヒにようこそ!何か困ったことは?」と、にこやかに話しかけてきてくれました。

こういう時、ニコラはいつまでも話ができるのです。というか、まだ話してる。🫣

初対面なのによく話題があるわね〜っていつも思うんですが。🤔

 

海沿いに散歩してみました。

海がキレイなのはもちろん、魚もたくさん泳いでいます!

↓↓↓

www.instagram.com

 

 

ちょっと歩くと木陰でまったりしている人たちが…。

なんだかな〜。このまったり感。

「ia ora na!! 」こんにちは〜。

向こうからも同様に。「ia ora na! ウェルカム、ウェルカム!マニヒにようこそ!」

1人の人(手前の人)が「昨日はマンゴーをありがとう!」

あぁ!気づかなかったけれど、アンカリングをしている近くでパールの養殖をしている方だった。挨拶がわりにマンゴーを持っていったんだった!

 

真ん中のおじさん(と言っても、きっと私たちよりかなり若い)の名前はタハキ。

まだ10時半を過ぎた頃だったのに、ビールをご馳走してくれたのでした。

しかも、室温で。😝

 

村を歩いていると、いろんな方が挨拶してくれるのです。

庭先から、おいで、おいでと招いてくれていたり(またビールを勧められたら困るのでバイバイ〜と去ってみました。)😙、自転車に乗ったおばちゃんが「こんにちは〜!私、役場に勤めてるので、何か困ったことがあったら言ってね。とにかく、マニヒへようこそ!ここではURU(パンの木の実)とか欲しかったら直接お願いしてもいいのよ。」と笑顔で話しかけてきてくれ…。

通りにいた女性は、「この奥が学校なのよ。私はそこでtatie タティ(子供達の補助をするおばさん)をしているの。よかったら、門の中に入って見学してもいいわよ。」と、結局、教室から出てきた先生までも雑談に加わったり…。

 

のどかな雰囲気が伝わるでしょうか…。平日の朝10時半過ぎ。

www.instagram.com

 

 

タヒチに住んで長い人でも、私たちのように色々な島に行く人もいないと思うのですが、感じることは、どの島もそれぞれ違うんだな、ということ。

とにかく、Manihi マニヒ島は人の垣根がないOPENな島でした。

 

雑談中に、日本人だと言うとマニヒにも日本人がいたんだよ、と誰もが口を揃って言うのです。

ポリネシアは黒真珠が有名ですが、実はこのマニヒ島で真珠の養殖が始まったそうなのです。ここにも日本人の功績が。素晴らしいですね。🤩

海の上に建つこの小屋で、日本の方が黒真珠の養殖技術を伝えたそうです。

真珠を採取する時の副産物がKorori コロリ と呼ばれる貝柱。

そんなに硬くなく、旨味たっぷり。

パペーテのマルシェやタヒチのスーパーで買えますが、やっぱりちょっと割高。

ここでは1キロ当たり2000円弱。

直接、養殖場のオーナーから2キロ購入しました。

 

マニヒ島。観光客もいなくてひっそりしてましたが、のんびり長閑で贅沢な時間を過ごせます。いつかまた来ることがあれば、シュノーケリングをじっくりしたいな。

 

 

 

ブログランキングに登録してみました★

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村